島遊びを満喫した一日の締めくくりは「島の日帰り湯」
周防大島には竜崎温泉・潮風呂保養館・遊湯ランドと3つの日帰り入浴施設がございます。
これらの施設では周防大島ならではの潮湯をはじめ、それぞれのロケーションやサービスをご満喫いただけます。
また竜崎温泉では美味しいご夕食もご堪能いただけます。
島遊びを満喫した一日の締めくくりに島の湯へお立ち寄りいただき、帰路につかれる前に潮湯やお食事で湯ったりリフレッシュなさってください。

【竜崎温泉】
周防大島町東安下庄685-2(Googleマップ) TEL 0820-77-1234
営業時間:11:00〜21:00時(受付終了20:30)
定休日:毎週月曜日(月曜日が祝日の際は翌日)
料金:大人730円・小人410円

【潮風呂保養館(グリーンステイながうら)】
周防大島町大字椋野1144-1(Googleマップ) TEL 0820-79-0021
営業時間:10:00〜20:00(11〜3月) 10:00〜21:00(4〜10月)
定休日:毎週火曜日(火曜日が祝日の際は翌日)
料金:大人520円・小人300円

【遊湯ランド】
周防大島町片添ヶ浜(Googleマップ) TEL 0820-78-2226
営業時間:13:00〜21:00(4月〜9月)・13:00〜20:00(10月〜3月)
定休日:毎週水曜日(祝日等の場合は翌日)
料金:大人520円・小人300円

温泉登山で「瀬戸内アルプス手ぬぐいGET」リターンズ!
瀬戸内アルプスの4座(文珠山・嘉納山・源明山・嵩山)のうち2座以上を縦走し、登山アプリYAMAPの活動日記を公開、縦走当日(または翌日)に竜崎温泉・潮風呂保養館・遊湯ランドのいずれかに入浴すると、瀬戸内アルプスのオリジナル手ぬぐいを GET できます。(※2023年3月18日にスタートした第一弾「瀬戸内アルプス手ぬぐいGETキャンペーン」につづく第二弾となる企画です)

【新着情報】
2023年11月13日(火)は竜崎温泉は休館します

【縦走エリアと手ぬぐい配布施設】
縦走エリア:瀬戸内アルプス4座(文珠山・嘉納山・源明山・嵩山)
手ぬぐい配布施設:島内3湯(竜崎温泉潮風呂保養館遊湯ランド

【手ぬぐいGETの手順】
ご訪問予定の温浴施設の営業日や手ぬぐいの在庫については事前に施設までご確認ください。
入浴チケット購入後にYAMAP活動日記の日付と2座のチエックポイント履歴を温浴施設フロントにご提示ください。

【日程】
2023年11月1日(水)より開始(※手ぬぐいがなくなり次第終了)

【特典】
瀬戸内アルプスのオリジナル手ぬぐい黄色・紺色のいずれかを、3つの温浴施設にて縦走達成者にプレゼントします。

【キャンペーンフライヤー】
下記URLよりDLいただけます。
http://www.suouoshima.com/kanko/tenugui_present.pdf

【YAMAPアプリ】
下記のQRコードよりスマートフォンへYAMAPアプリをダウンロードしてご利用ください。
操作方法は右下記サイトをご参照ください。



【お問い合わせ】
周防大島観光協会(営業時間9:00〜17:00 ※土日祝日も休まず営業しています)
住所:周防大島町久賀4316
電話:0820-72-2134

竜崎温泉「風呂の日」
竜崎温泉がお届けする毎月一度の大人気キャンペーン「風呂の日」はお得な催しがいっぱい!
レストランでお一人様500円以上ご利用いただいたお客様には次回使える入浴券プレゼントをはじめ、入浴回数券10枚+5,000円相当の特産品がセットになったお得な福袋を販売、併せて月替わりのイベント等の開催もございますので是非ともご来館ください。

【次回の風呂の日】
2023年11月24日(金)〜26(日) ※みかん風呂もご用意!

【お問い合わせ】
竜崎温泉 TEL 0820-77-1234

拾ったゴミが入浴券に・・・しあわせ巌門ビーチクリーン2023
竜崎温泉主催による毎年恒例となりました巌門ビーチクリーンを今年も開催いたします。
竜崎温泉ほど近くにある、しあわせ祈岩のひとつ「巌門」の海岸清掃にご協力いただいた皆さまに入浴券を進呈させていただきます。
心地よい瀬戸内の春の朝、約30分の海岸清掃活動に是非ともご参加ください。

【日時】2023年5月27日(土)8:30〜

【集合場所】竜崎温泉駐車場
【特典】30分程度のビーチクリーン終了後には入浴券を進呈いたします
【備考】軍手やトングなどの清掃道具は各自でご持参ください(ゴミ袋は当館で用意いたします)


【お申込み・お問い合わせ】
竜崎温泉 TEL 0820-77-2134(月曜定休)

「お花見風呂」で瀬戸内の春を満喫!
新型コロナウイルス感染防止対策および施設メンテナンス等で休館や時短営業をしておりました竜崎温泉と遊湯ランドですが、3/5(土)より通常営業を再開いたします。(※グリーンステイながうらの潮風呂保養館は休まず営業中です)
「小積の河津桜」も咲き誇りいよいよ見頃を迎えましたので、お花見の後には潮湯にてお寛ぎいただき瀬戸内の春をご満喫ください。

【営業再開日】
2022年3月5日(土)より営業再開

【小積の河津桜開花状況】
http://www.suouoshima.com/kanko/shizen.html

【お問い合わせ】
潮風呂保養館(グリーンステイながうら) TEL 0820-79-0021
竜崎温泉 TEL 0820-77-1234

遊湯ランド TEL 0820-78-2226

しあわせ祈岩名物「巌門天丼」
しあわせ祈岩のひとつ「巌門」からほど近い竜崎温泉では、名物の巌門天丼(1,200円)が人気を博しています。
只今しあわせキャンペーン開催中の竜崎温泉では、巌門天丼に穴子の一本揚げ(※720円相当)を付けて、税込1,080円のご奉仕価格にてご提供しておりますので、しあわせ祈岩めぐりのお供に竜崎温泉にて是非とも「巌門天丼」をご賞味ください。

【しあわせ祈岩公式ページ】
http://www.suouoshima.com/kanko/shiawase_kigan.html

【お問い合わせ】
竜崎温泉 TEL 0820-77-1234



竜崎温泉
中国地方でも屈指の泉質を誇る竜崎温泉は「潮風ノ湯」の名で親しまれ、露天風呂からは大島富士こと嵩山(だけさん)と美しい安下庄湾による絶景が広がります。
また皮膚病などに効能があるとされ、美人の湯として遠方からのお客様も多い、周防大島を代表する温泉施設です。

【住所】
周防大島町東安下庄685-2(Googleマップ
【お問い合わせ】
TEL 0820-77-1234
【営業時間】
入浴
 11時から21時(受付終了20時30分)
レストラン平日
 11時から16時(LO 15時30分)
 17時から20時(LO19時30分)
レストラン土日祝日
 11時から21時30分(LO20時30分)
【定休日】
毎週月曜日(月曜日が祝日の際は翌日)
【料金】
大人730円・小人410円
【駐車場】
100台収容
【泉質】
含弱放射能・ナトリウム
マグネシウム・カルシウム
塩化物強塩温泉
【備考】
送迎バスも完備しておりますのお気軽にお問い合わせください

潮風呂保養館
グリーンステイながうらの潮風呂保養館は、周防大島に古くから伝わる海水を汲み上げて沸かす「潮風呂」で、ちょっと塩辛い昔ながらの伝統湯です。
海の水が神経痛等に効くということから古くは潮湯治と呼ばれ、また海の水で体を清める禊(みそぎ)としても潮風呂は信仰されてきました。
現在では健康や美容によいバスセラピーとして人気が高く、海水の高い浮力を活かした波に揺られるような浮遊感と、やさしい肌触りを体験してみてください。

【住所】
周防大島町大字椋野1144-1(Googleマップ
【お問い合わせ】
TEL 0820-79-0021
【営業時間】
10:00〜20:00(11〜3月) 10:00〜21:00(4〜10月)
【定休日】
毎週火曜日(火曜日が祝日の際は翌日)
【料金】
大人520円・小人300円
【駐車場】
70台収容
【泉質】
潮湯・リフレュシュ湯・白湯

遊湯ランド
海浜公園内にある片添ヶ浜温泉「遊湯ランド」は、含弱放射線・ナトリウム・塩化物冷鉱泉の泉質により、神経痛・五十肩・通風・慢性婦人病などに効能があるとされ、露天風呂からは瀬戸内ブルーの空と海が広がる眺望をお楽しみいただけます。
また周辺には、天然芝が美しいオートキャンプ場やコテージ、海水浴場などの施設も充実しています。

【住所】
周防大島町片添ヶ浜(Googleマップ
【お問い合わせ】
TEL 0820-78-2226
【営業時間】
13:00〜21:00(4月〜9月) 最終受付 20:30
13:00〜20:00(10月〜3月) 最終受付 19:30
【定休日】
毎週水曜日(祝日等の場合は翌日)
【料金】
大人520円・小人300円
【駐車場】
100台収容
【泉質】
含弱放射線・ナトリウム・塩化物冷鉱泉

H&Rサンシャインサザンセト
H&Rサンシャインサザンセトのサウナ&スパ大浴場は、抜けるような青空が広がる露天風呂で、片添ヶ浜に打ち寄せる波の音を聞きながらリゾートスパをご満喫いただけます。

【住所】
周防大島町片添ヶ浜(Googleマップ
【お問い合わせ】
TEL 0820-78-2121
【営業時間】
9:00〜17:00
【定休日】
年中無休
【料金】
大人1,200円・小人600円
【駐車場】
200台収容
【泉質】
含弱放射線・ナトリウム・塩化物冷鉱泉