防長交通の「冬休みこども50円バス」サービス
防長交通ではお子様の春夏冬の長期休暇に合わせて「こども50円バス」を運行いたします。
例えば・・・平野から大畠駅前まで50円、大畠駅前から柳井駅前まで50円、柳井駅前から徳山駅前まで50円と、周防大島の平野から徳山駅前まで僅か150円でバス旅行をお楽しみいただけます。
冬休みの思い出に、防長交通の「こども50円バス」を是非ともご活用ください。

【期間】2016年12月23日(金)〜2017年1月9日(月)
【路線】防長交通が運行する県内一般乗合路線(※高速バス等は除く)
【対象】小学生以下の児童・幼児
【運賃】全区間一律で1乗車につき50円

【お問い合わせ】
防長交通平生営業所 TEL 0820-56-5100




兵庫県神戸市を起点に、岡山県、広島県を経由して山口県県下関市へ至る高速道路「山陽自動車道」の玖珂(くが)インターチェンジより、県道70号線、県道136号線、国道437号線を経由して周防大島へご来訪いただけます。

玖珂IC−大島大橋
距離:約21km
所要時間:約30分
玖珂ICから大島大橋までの道順:NAVI TIME

本州の柳井市とは大畠瀬戸をまたぐ大島大橋(国道437号)により結ばれている周防大島は、最寄りのJR大畠駅を玄関口に電車にて周防大島へお越しいただけます。(大畠駅への停車(発車)は上り下りとも30分に1本程度の間隔となりますのでご注意ください)
なお、JR大畠駅から周防大島への移動、島内周遊はタクシーやレンタカーが便利です。

タクシー
東和タクシー(TEL 0820-77-0200 or 0820-78-0036)

レンタカー
たちばなレンタカー(TEL 0820-73-1131)
きゅうかん交通(TEL 0820-72-1197)
サザンセト交通(TEL 0820-74-2567)
-新幹線からのお乗換え
新幹線からのお乗り換えの場合、東京方面からお越しの際はJR広島駅で山陽本線(徳山・新山口・下関行き)へのご連絡が便利です。
九州方面からお越しの際はJR徳山駅で山陽本線(岩国・広・白市行き)へのご連絡が便利です。

JR時刻表
JR広島駅:JRおでかけネット(※山陽本線の横川・宮島口・岩国方面をご参照ください)
http://www.jr-odekake.net/eki/timetable.php?id=0800613
JR徳山駅:JRおでかけネット(※山陽本線の櫛ケ浜・柳井・岩国方面をご参照ください)
http://www.jr-odekake.net/eki/timetable.php?id=0800638
JR大畠駅:JRおでかけネット
http://www.jr-odekake.net/eki/timetable.php?id=0800629

岩国錦帯橋空港の開港により東京から周防大島へのアクセスが飛躍的に向上、東京羽田から岩国まで1時間50分で到着いたします。
JR岩国駅からJR大畠駅までは30分弱、レンタカーでも約40分で周防大島に到着いたしますので、東京から周防大島まで2時間30分程度の所要時間でお越しいただけます。

岩国錦帯橋空港web
http://iwakuni-airport.jp/


周防大島の東端、伊保田港と愛媛県松山市の三津浜港を結ぶフェリーです。
周防大島が輩出した作詞家、星野哲郎氏により命名されたフェリー「しらきさん」に乗って、船旅を楽しみながら周防大島へご来訪ください。


周防大島松山フェリー株式会社web(運行時刻・料金表)
http://boyoferry.co.jp/imk/jikoku.html

予約・お問い合わせ(オレンジライン予約センター)
伊保田 TEL 0820-75-1575
松山 TEL 089-951-3509
柳井 TEL 0820-22-3311

周防大島の路線バスは、JR大畠駅から大島大橋を渡り国道437号線を走る大島線(防長交通)、県道を走る大島線(防長交通)に加え、沖家室島を含む白木半島を巡る白木半島線、JR大畠と奥畑を結ぶ奥畑線乗り合いタクシーにより構成されています。

運行時刻表
大島線(防長交通)の時刻表ダウンロード ※2015年3月14日改正
白木半島線の時刻表ダウンロード ※2015年5月1日改正
奥畑線乗合タクシの時刻表ダウンロード