 |
|


















Copyright (C) 2004-2006
suouoshima.com
All Rights Reserved. |
|
 |
      |
 |
|
|
 |
 |
| ■開通(久賀) |
| ■2012年6月30日(土) 雨 のち 曇り |
国道437号線の拡幅工事に伴い、津原川を渡る新たな橋が開通しました。
|
 |
| ■夕凪(久賀) |
| ■2012年6月29日(金) 晴れ 時々 曇り |
時折吹く潮風にしっとりと湿気を感じる夕刻、明日は雨かもしれません。
|
 |
| ■五月晴れ(椋野) |
| ■2012年6月28日(木) 曇り 時々晴れ |
梅雨の合間の五月晴れに、国道437号線はドライブ日和です。
|
 |
| ■梅雨模様(久賀) |
| ■2012年6月27日(水) 曇り 時々 雨 |
しとしとと降る雨に、無数の波紋が広がる久賀の港です。
|
 |
| ■TIKI(小松) |
| ■2012年6月26日(火) 曇り |
「瀬戸内のハワイ」周防大島に、新たなシンボル誕生の予感です。
|
 |
| ■街並み(久賀) |
| ■2012年6月25日(月) 雨 のち 曇り |
季節が変わるかのように街並みが変わっていくことに、一抹の寂しさを覚える今日この頃です。
|
 |
| ■雨宿り(久賀) |
| ■2012年6月24日(日) 雨 |
梅雨真っ只中となった日曜日、朝から晩まで雨ばかりの周防大島です。
|
 |
| ■夢の舞台(広島ビッグアーチ) |
| ■2012年6月23日(土) 曇り 時々 晴れ |
サンフレッチェ広島のホームスタジアム「広島ビッグアーチ」で、周防大島のサッカー少年たちがエキシビジョンマッチへ出場する機会をいただきました。
|
 |
| ■瀬戸内のハワイ(長浦) |
| ■2012年6月22日(金) 晴れ 時々 曇り |
周防大島に夏を告げる"ALOHA biz"が本日開幕しました。
ハワイ州カウアイ島と姉妹縁組を締結して49年、瀬戸内のハワイのALOHAな夏がはじまります。
|
 |
| ■慈雨(油良) |
| ■2012年6月21日(木) 雨 |
ジメジメとした梅雨の季節は億劫なものですが、とはいえ草木に潤いを与える大切な季節です。
|
 |
| ■台風一過(小松) |
| ■2012年6月20日(水) 晴れ 時々 曇り |
台風の影響は受けずとも、台風一過の恩恵を受け青空が広がる周防大島です。
|
 |
| ■どこ吹く風(日前) |
| ■2012年6月20日(火) 雨 のち 曇り |
台風4号の進路から大きく逸れた周防大島は、幸いにも台風の影響を受けることもなく、普段通りの梅雨空が広がっています。
|
 |
| ■静寂(八幡) |
| ■2012年6月18日(月) 曇り 時々 雨 |
台風4号の接近が予想される中、嵐の前の静けさに包まれる周防大島です。
|
 |
| ■父の日(久賀) |
| ■2012年6月17日(日) 晴れ |
息子たちから届いた、何よりのプレゼントです。
|
 |
| ■鉛色(久賀) |
| ■2012年6月16日(土) 雨 |
鉛色の梅雨空がどんよりと圧し掛かり、瀬戸内ブルーはどこへやらの周防大島です。
|
 |
| ■梅雨本番(星野哲郎記念館) |
| ■2012年6月15日(金) 曇り のち 雨 |
あしたのあしたは、またあした・・・止まない雨はありません。
|
 |
| ■鎮座(久賀) |
| ■2012年6月14日(木) 晴れ |
国道437号線沿いの沖合いに、見上げんばかりのボーリング船が浮かんでいます。
|
 |
| ■ALOHA(東瀬戸) |
| ■2012年6月13日(水) 晴れ |
周防大島の玄関口である大島大橋交差点に、レイで飾られたALOHAの5文字がお目見えしました。
|
 |
| ■梅雨空(三蒲) |
| ■2012年6月12日(火) 雨 のち 曇り |
どんよりとした梅雨空が、圧し掛かるように広がっています。
|
 |
| ■夜の港(久賀) |
| ■2012年6月11日(月) 曇り のち 雨 |
梅雨の湿気が輪郭をぼかす、夜の港の風景です。
|
 |
| ■夏日(三蒲) |
| ■2012年6月10日(日) 晴れ |
汗ばむ陽気に恵まれた日曜日、強い西日照らされる大島大橋です。
|
 |
| ■五月晴れ(小松) |
| ■2012年6月8日(土) 晴れ 時々 曇り |
梅雨入り発表の翌日は、得てして青空が広がるものです。
|
 |
| ■涙雨(伊保田) |
| ■2012年6月8日(金) 雨 |
伊保田松ヶ鼻の沖合いから霧笛が鳴り響く中、英霊の鎮魂と恒久平和を願い戦艦陸奥殉難将兵慰霊祭が行われました。
|
 |
| ■野原(久賀) |
| ■2012年6月7日(木) 晴れ |
やわらかい日差しに夏草香る周防大島です。
|
 |
| ■秘境(文珠山) |
| ■2012年6月6日(水) 晴れ 時々 曇り |
山に分け入り、海に漕ぎ出ると、新たな魅力に出会うことができる周防大島です。
|
 |
| ■曇天(安下庄) |
| ■2012年6月5日(火) 曇り 時々 雨 |
スッキリとしない空模様の本日、九州南部では梅雨入りが発表されました。
|
 |
| ■車窓(小松) |
| ■2012年6月4日(月) 晴れ 時々 曇り |
ふわりとした潮風香る小松の海が、刻一刻と夕陽に染まっていきます。
|
 |
| ■大畠瀬戸(大畠) |
| ■2012年6月3日(日) 雨 のち 晴れ |
昨夜半からの雨も午後には上がり、大畠瀬戸は空も海も瀬戸内ブルーに染まっています。
|
 |
| ■雨乞い(大崎) |
| ■2012年6月2日(土) 曇り |
曇り空の下、雨を待ちわびるように咲く紫陽花です。
|
 |
| ■青田(屋代口) |
| ■2012年6月1日(金) 晴れ |
田植えの終わった水の中は、タニシやオタマジャクシなどの生き物で賑わっています。
|
      |
 |