![]() |
||
![]()
|
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
||
|
||
![]() |
||
| ■最大積載量350kg(小松) | ||
| ■2011年6月30日(木) 雨 時々 曇り | ||
| 周防大島における軽トラこと軽トラックは、一家に一台といっても過言ではない身近な道具です。 |
||
![]() |
||
| ■熱血テレビ(外入) | ||
| ■2011年6月29日(水) 晴れ 時々 雨 | ||
| 周防大島の新しい名物料理として7月1日(金)に解禁を迎えます周防大島霞食いを、KRY山口放送さんの人気番組「熱血テレビ」にて生中継でご紹介いただきました。 |
||
![]() |
||
| ■海開き(片添) | ||
| ■2011年6月28日(火) 晴れ | ||
| 片添ヶ浜と逗子ヶ浜の両海水浴場が、山口県内では先駆けとなる海開きを迎えました。 |
||
![]() |
||
| ■破天荒(久賀) | ||
| ■2011年6月27日(月) 曇り 時々 雨 | ||
| 昨日からの強風に煽られてか、青空と黒雲が交錯する空模様となりました。 |
||
![]() |
||
| ■余波(大畠) | ||
| ■2011年6月26日(日) 雨 時々 曇り | ||
| 思わぬ台風5号の影響か、暴風圏内並みに大荒れの周防大島です。 |
||
![]() |
||
| ■入道雲(久賀) | ||
| ■2011年6月25日(土) 晴れ 一時 雨 | ||
| 海の向こうに夏が見えます。 |
||
![]() |
||
| ■ビー玉海岸(宗光) | ||
| ■2011年6月24日(金) 晴れ | ||
| 夏日となった暑い一日に、海開きが待ち遠しい周防大島です。 |
||
![]() |
||
| ■瀬戸内のHawaii(片添) | ||
| ■2011年6月23日(木) 晴れ 時々 曇り | ||
| 梅雨の合間の青空に、ひと足早いALOHAな夏気分の周防大島です。 |
||
![]() |
||
| ■ALOHA(東瀬戸) | ||
| ■2011年6月22日(水) 曇り | ||
| 「瀬戸内のハワイ」のシーズン開幕を告げるべく ALOHA Biz が始まった周防大島では、観光協会の企画と大島商船高専の技術(ソーラーパネル)により、大島大橋交差点のウエルカムボードのALOHAの文字が夜の帳に浮かび上がります。 |
||
![]() |
||
| ■BUS STOP(久賀) | ||
| ■2011年6月21日(火) 晴れ 時々 曇り | ||
| 久しぶりの快晴に恵まれ夏を思わせる風景に、ほのぼのとする島のバス停がよく似合います。 |
||
![]() |
||
| ■BUS STOP(三蒲) | ||
| ■2011年6月20日(月) 雨 時々 曇り | ||
| バス停の庇でちょっと雨宿り、そんな空模様が続く周防大島です。 |
||
![]() |
||
| ■2,500億円(弁天) | ||
| ■2011年6月19日(日) 雨 時々 曇り | ||
| 今や当たり前となっていた高速道路の休日終日割引も本日まで。 ここ周防大島におきましても割引廃止による動向が懸念されますが、割引財源の2,500億円が東日本大震災復興の一助となることを心より願っております。 |
||
![]() |
||
| ■(片添) | ||
| ■2011年6月18日(土) 雨 時々 曇り | ||
| 2011年度ジェットスポーツフリースタイル全日本選手権シリーズが開催されています片添ヶ浜ですが生憎の空模様となりました。 |
||
![]() |
||
| ■筋斗雲(大畠) | ||
| ■2011年6月17日(金) 晴れ のち 曇り | ||
| 久しぶりの青空に恵まれた周防大島では、飯の山をかすめるように雲が走っていました。 |
||
![]() |
||
| ■曇天(久賀) | ||
| ■2011年6月16日(木) 雨 | ||
| 梅雨独特の湿っぽい雨雲に閉ざされ、鉛色の空が重くのしかかっています。 |
||
![]() |
||
| ■米所(屋代) | ||
| ■2011年6月15日(水) 曇り 時々 雨 | ||
| みかんの島として名高い周防大島ですが、米所である屋代地区では美味しいお米が実ります。 |
||
![]() |
||
| ■島の料理人(周防大島霞食い) | ||
| ■2011年6月14日(火) 曇り | ||
| 気が付けば午前様・・・されども美味しい島の料理を創り上げようと頑張っています! |
||
![]() |
||
| ■濃霧(大畠) | ||
| ■2011年6月13日(月) 曇り | ||
| 笠佐島は見えても屋代島は見えず、濃霧が瀬戸内の多島美を覆い隠しています。 |
||
![]() |
||
| ■濃霧(東瀬戸) | ||
| ■2011年6月12日(日) 雨 のち 曇り | ||
| 大島大橋で繋がっているはずの対岸が、豪雨と濃霧によって真っ白に覆い隠されています。 |
||
![]() |
||
| ■雨上がり(久賀) | ||
| ■2011年6月11日(土) 雨 のち 曇り | ||
| 晴れ間を待ち侘びていたかのように、前島がひょっこり顔を覗かせていました。 |
||
![]() |
||
| ■孤立(長浜) | ||
| ■2011年6月10日(金) 曇り のち 雨 | ||
| 雷雨、豪雨に見舞われた周防大島では、沖の一文字防波堤が心細げに浮かんで見えます。 |
||
![]() |
||
| ■夕陽(久賀) | ||
| ■2011年6月9日(木) 曇り | ||
| 夕日ではなく、夕陽が西の空に沈んでいきました。 |
||
![]() |
||
| ■戦艦陸奥殉難将兵慰霊祭(伊保田) | ||
| ■2011年6月8日(水) 曇り のち 晴れ | ||
| 不可思議の 導きかなや 英霊は み艦にこもり 此れに沈もる |
||
![]() |
||
| ■慈雨(紫陽花) | ||
| ■2011年6月7日(火) 曇り のち 雨 | ||
| 梅雨時ながら久しぶりに降り注ぐ雨は、草木にとって恵みの雨となったことでしょう。 |
||
![]() |
||
| ■蒼い夜(久賀) | ||
| ■2011年6月6日(月) 曇り | ||
| 夜の帳が下りる前のひととき、蒼く染まる街並みから夏を思うひとときです。 |
||
![]() |
||
| ■曇天模様(三蒲) | ||
| ■2011年6月5日(日) 曇り | ||
| 厚い雲に覆われながらも雨は降らず・・・空梅雨が心配な周防大島です。 |
||
![]() |
||
| ■カウアイの風(グリーンステイながうら) | ||
| ■2011年6月4日(土) 晴れ | ||
| 遠くカウアイ島からの風が吹き抜けるような、心地よい長浦の丘です。 |
||
![]() |
||
| ■星降る島(和佐) | ||
| ■2011年6月3日(金) 晴れ | ||
| 故星野哲郎さんの故郷である和佐には、星のモニュメントで飾られた突堤があります。 |
||
![]() |
||
| ■紫陽花(小松) | ||
| ■2011年6月2日(木) 晴れ 時々 曇り | ||
| 梅雨空に似合うはずの紫陽花を他所に、雨のない過ごし易い日々が続く周防大島です。 |
||
![]() |
||
| ■水無月(久賀) | ||
| ■2011年6月1日(水) 晴れ 時々 曇り | ||
| いつの間にか19時を過ぎても西の空が明るいことに気付きました・・・もう6月なのですね。 |
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||