Copyright (C) 2004-2006
suouoshima.com
All Rights Reserved.
■バックナンバー


■2007年6月30日(土) 晴れ
車の窓を全開にして走りたくなるような真夏日となった周防大島では、海開きから最初の週末ということも相まって早くも海水浴を楽しむ人達の姿が見受けられました。
梅雨の合間、ひと足早い夏の訪れに沸いた周防大島は抜けるような青空でした。

追伸:
周防大島も多くの夢と勇気を頂きましたホクレア号クルーの荒木汰久治さんによる講演会が、7/2(月)19:10より河合塾広島校S館7F(174教室)で、7/3(火)19:10より河合塾福山校にて開催されます。(詳細:アウトリガーカヌークラブジャパン公式サイト


■2007年6月29日(金) 曇り のち 雨
ゴロゴロと轟く雷と共にバケツの水をひっくり返したような豪雨となった周防大島ですが、空梅雨による水不足が懸念される昨今におきましては喜ぶべき慈雨となりました。

追伸:
本日FM山口さんの番組内にて地魚ポキをご紹介頂きました。
7/1(日)より開催されますALOHAフェアの期間中、10店舗のお食事処にてご提供させて頂きますのでハワイ&周防大島のコラボ料理と共に島の夏をご満喫ください。


■2007年6月28日(木) 曇り 一時 雨
ひと昔前までみかん畑であった山々が今では宅地として整備されていますが、近年ではこのような光景を島内随所で見掛けます。
過疎に喘ぐ周防大島にとって定住を促すこれらの開発は不可欠なのかもしれませんが、変わり往く周防大島に一抹の寂しさを禁じ得ないのも事実です。
変革と保守・・・様々な分野においてその選択が今後の周防大島を大きく左右することは間違いなさそうです。


■2007年6月27日(水) 晴れ
夏日となった炎天下のもと海開きを迎えた本日、青空に伸びた幾筋もの飛行機雲が近づいてくる夏の到来を予感させます。
さて、周防大島におけます夏の代名詞といえば片添ヶ浜海水浴場ですが、ホテル民宿に加え今年はオートキャンプ場のコテージも増築されました。
梅雨真っ只中とはいえ既に夏の準備は万端整っておりますので、瀬戸内に浮かぶアロハな島「周防大島」の夏を存分にお楽しみください。

追伸:
周防大島におけます海開きの様子を中国新聞さんの一面にてご紹介頂きました。


■2007年6月26日(火) 晴れ
水温み伸びた海草が水面に揺れる周防大島は蒸し暑い一日となりましたが、5/27(水)には片添ヶ浜ならび逗子ヶ浜の両海水浴場が待望の海開きとなります。
昨年は環境省の快水浴場百選に、今年は山口県による水質調査で「特に良好」と評価されました片添ヶ浜海水浴場は今年も多くの人達で賑わうことでしょう。
いよいよ周防大島の夏が開幕致します!


■2007年6月25日(月) 晴れ 時々 曇り
春のそれを思わせるほど霞がかった周防大島でしたが、涼しい風が吹いたお陰で過ごし易い一日となりました。
さて写真のすもも、口に頬張ると幼い頃を思い出させてくれる・・・まさに甘酸っぱいという表現がピッタリの果物ですが、グリーンステイながうらさんをはじめ島内各所で販売しておりますので、周防大島へご来訪の際には是非ともお召し上がりください。


■2007年6月24日(日) 曇り のち 雨
ここ数日まとまった雨が降る周防大島ですが、このような雨の日はゆっくりと温泉でお寛ぎになられてはいかがでしょうか。
周防大島にはそれぞれ特長のある5つの入浴施設がございますので、憂鬱になりがちな梅雨シーズンを島の湯でリフレッシュなさってください。


■2007年6月23日(土) 曇り のち 雨
道の駅サザンセトとうわさんを会場にNHKやまぐちFM広場の公開生放送が開催され、オンエア中(14:00〜16:00)の会場は多くの人達で賑わいました。
マウンテンマウスのライブにはじまり、フラの披露、地魚ポキのお披露目や振る舞い、大島商船の学生さんによるホクレア号乗船体験談など、ハワイをテーマに多彩な話題で盛り上がりました。
NHK山口さんのアナウンサー諸氏もアロハシャツで登場し、周防大島のハワイムードを大いに盛り上げてくださいました。
この模様は7/6(金)20:00〜20:43に周防大島特集として放送されますふるさと発スペシャルの番組内でもご紹介頂きますので是非ともご覧ください。


■2007年6月22日(金) 雨 時々曇り
夏至の本日、周防大島では雨の降る一日となりましたが、乾いた地面が潤う様子に少し安堵しております。
田畑の農作物や野山の草木にとっては待望の慈雨となったことでしょう。


■2007年6月21日(木) 曇り 時々雨
久しぶりの雨に濡れた周防大島では、霞がかった嵩山が梅雨らしい表情を見せています。
とはいえ夕方には雨も上がり、空梅雨が心配な今日この頃です。

追伸:
6/23(土)の14:00〜16:00に道の駅サザンセトとうわさんではNHKやまぐちFM広場の公開生放送が実施されます。
当日はマウンテンマウスのライブをはじめ、地魚ポキの振る舞いやホクレア号のパネル展、ちびっこフラやバザーなど周防大島らしさ満載のイベントで盛り上がりますので是非ともご来場ください!


■2007年6月20日(水) 曇り 時々晴れ
雨は降らずとも梅雨の厚い雲に覆われた周防大島では、闇夜に浮かぶ大島大橋が大畠瀬戸を幻想的に照らしています。


■2007年6月19日(火) 曇り 時々晴れ
7月下旬のオープンが待たれる星野哲郎記念館ですが、着々と工事の進む外観だけを見れば完成も間近なように見受けられます。
周防大島におけます新たな観光スポットとして、また地域のサロンとしての期待が掛かる本施設によって、星野哲郎先生の「努力すれば夢はかなうと伝えたい」との願いが多くの人達に受け継がれていくことでしょう。


■2007年6月18日(月) 曇り 時々晴れ
車の往来が激しい国道437号線を横目に、その役割を終えた旧道はひっそりと佇み人々の営みから忘れ去られようとしています。
栄枯盛衰は世の習いとはいえ・・・思い出までは忘れてしまわないでいたいものです。


■2007年6月17日(日) 曇り 時々雨
梅雨空もなんのその、早朝より釣りを楽しむ人達で賑わう日曜日の周防大島です。
波止で糸を垂らす人達と波止の前を通り過ぎる漁船・・・同じように魚と対峙しながらも趣きが異なる両者に、趣味と仕事の違いというものに気付かされた次第ですが、これは島における地域産業の振興を示唆するひとつのヒントではないでしょうか。
体験農業しかり、体験漁業しかり・・・周防大島はこれらを推進するフィールドとしては最高の環境ではないかと自負しております。

追伸:
6/18(月)に放送されますテレビ朝日さんの報道ステーション番組内で陸奥記念館をご紹介頂きますので是非ともご覧ください。(22:30頃の放送予定です)


■2007年6月16日(土) 晴れ 時々曇り
梅雨の合間に青空が広がった本日、気温もぐんぐんと上昇し夏日となった周防大島ですが、折角の休日でありながら学校の校庭に児童の姿は見られません。
校庭を占有するために先を争ったのも今は昔・・・携帯ゲームだけでなく、のびのびと外で遊んで欲しいと願うのは時代錯誤なのでしょうか。

追伸:
6/18(月)に放送されますテレビ朝日さんの報道ステーション番組内で陸奥記念館をご紹介頂きますので是非ともご覧ください。(ただし放送日時に関しましては急な変更もございますこと予めご了承ください)


■2007年6月15日(金) 雨 のち 曇り
日が暮れる頃には雨も止み、水かさを増した夜の川面は今が大潮であることを教えてくれます。
夜空を見上げても月や星は見えませんが、穏やかな夜を迎えた周防大島です。


■2007年6月14日(木) 雨
梅雨空の影響で山々は白く霞み、棚田のかかしも雨に濡れています。
昨日より周防大島も長い梅雨シーズンに突入しましたが、農作物の成長を促す慈雨と思えばおっくうな梅雨空も我慢できるというものです。

追伸:
6/16(土)、6/17(日)に(株)ジャパンエフエムネットワークさん系列の全国13局ネットで放送されますFMラジオ番組YAJIKITA ON THE ROADにてホクレア号の周防大島寄港の様子をご紹介頂きます。


■2007年6月13日(水) 曇り のち 雨
山口県の梅雨入りを伝えるお昼のニュースを耳にした後、車に乗り込むとフロントガラスにぽつぽつと雨が落ち始めました。
いよいよ周防大島も梅雨入りした模様です。


■2007年6月12日(火) 晴れ のち 曇り
西の空に浮かぶ朧気な夕日が梅雨前線の到来を予感させる周防大島です。


■2007年6月11日(月) 晴れ
抜けるような青空から夏の日差しが降り注ぐ周防大島では、生い茂った新緑が涼しげな影をつくり、鏡のような瀬戸内海は遠くまで透き通っています。
今週には入梅しそうな周防大島ですが、それまでは水無月の陽気を満喫したいと思います。


■2007年6月10日(日) 晴れ 一時 雨
「よいしょ!よいしょ!」の掛け声と共に元気に綱を引く児童達。
一方では「よいしょ!よいしょ!」と児童以上の盛り上がりを見せる父兄の皆さん。
日曜日の体育館に綱引き大会の歓声が響く中で、親子のふれあいや交流が育まれた素敵な父兄参観でした。

追伸:
ホクレア号は149日間の長い航海を経て最終寄港地の横浜のぷかり桟橋に6月9日(土)午前11時、無事に到着しました!
8000海里にも及ぶ航海を見事に終えたホクレア号ならびカマヘレ号、本当にお疲れさまでした。
MAHALO


■2007年6月9日(土) 晴れ
夏の海、夏の空が広がる週末の周防大島では、初夏の陽気に誘われるように多くの人達で賑わっています。
さて、来る6/23(土)の14:00〜16:00に道の駅サザンセトとうわさんにて、NHK山口さんのやまぐちFM広場の公開生放送(7/6(金)にはふるさと発スペシャルにてテレビ放送も予定されています)が実施されていますが、マウンテンマウスのライブをはじめ、地魚ポキのお披露目やホクレア号のパネル展、ちびっこフラやバザーなど、周防大島らしさ満載のイベントで盛り上がりますので、放送当日は是非とも道の駅までご来場ください。


■2007年6月8日(金) 曇り のち 雨
海鳴りが響く陸奥記念公園にて、今年も戦艦陸奥殉難将兵慰霊祭がしめやかに執り行われました。
戦艦陸奥の爆沈と共に1,121人もの将兵の方々が散華されてから62年、月日の流れは慰霊祭に参列された方々からも偲ばれます。
戦争を知らない世代である私達ではございますが、今後いかにして哀悼の精神を受け継いでいくべきか・・・真摯に考える時期ではないかと思う次第です。(参考:中国新聞


■2007年6月7日(木) 晴れ
真夏日となった本日の周防大島では、夕刻より商工会青年部の通常総会が開催されました。
諸事滞りなく進む会議の中で思ったことは、観光や物流の発展により外貨を獲得することで、それを起点とした健全なキャッシュフローを確立し内需の拡大を目指すことができれば・・・という自問でした。
「風が吹けば桶屋が儲かる」ではありませんが、まずは長所を伸ばすことで島全体を潤すことに繋がればと願う今日この頃です。


■2007年6月6日(水) 晴れ
照りつける強い日差しが夏のそれを感じさせる周防大島ですが、梅雨が到来するまで初夏の日差しをを存分に満喫したいと思います。
さて、今年度より指定管理者制度が導入されました八幡生涯学習のむらでは、直販市やフリーマーケットなどが目白押しの金魚島マーケットが6/17(日)に開催されます。
本施設では制度導入から僅か2ヶ月の間に様々な催しが執り行われておりますので、駐車場にはためく色とりどりの幟を目印にご来訪ください。


■2007年6月5日(火) 曇り
放課後のグランドではサッカーに汗を流す小学生の歓声が響いています。
とかく少子高齢化の急先鋒のように取り沙汰される周防大島ですが・・・島っこ達は今日も元気いっぱいです!


■2007年6月4日(月) 晴れ
初夏の青空には虹のような雲が架かり、何かよいことでもありそうな・・・そんな気にさせてくれる周防大島の一日でした。


■2007年6月3日(日) 曇り 時々 雨
陰暦六月の異称である水無月の「無」は「の」と読み、水が無い月と書きながらも田に水を入れる月という意味なのだそうです。
さて、五穀豊穣を願う虫送りの行事といえば久賀地区におけますなむでん踊りが高名ですが、誠に残念なことに今年から無期限の奉納中断となりました。
県無形民俗文化財にも指定された素晴らしい伝統行事でありますので、たとえ時間は掛かろうとも子供たちの為にも復活の糸口を探りたいものです。(参考:中国新聞


■2007年6月2日(土) 曇り
今期より指定管理者制度が導入された周防大島では、他の施設に続いて6月より竜崎温泉にも導入されましたが、週末の竜崎温泉は併設の「ほのぼの市場」や「陶芸の館」と共に大いに賑わっていました。
まだまだ模索段階の指定管理者制度とは存じますが、官と民により公約数でなく公倍数を導き出すことが出来れば、周防大島にとって素晴らしい制度となりうるのではないかと期待しております。


■2007年6月1日(金) 曇り 時々 晴れ
6月を迎えた周防大島では恒例のアロハビズ(ALOHA Biz)が幕を開け、色とりどりのアロハシャツが島を華やかに彩っています。
テレビのニュースや新聞紙面はもとより、ハワイ州観光局さんでも周防大島のアロハビズをご紹介頂いておりますが、これらの厚遇は進取の気鋭に富んだ先人と積み重ねてきた歴史による賜物であると存じます。
着初めから20年の歳月を経て、瀬戸内に浮かぶアロハな島がいよいよその本領を発揮します。(参考:中国新聞