 |
2015年3月31日(火) |
五分咲きながら、お花見で賑わう千本桜。(五条)
|
|
 |
 |
2015年3月30日(月) |
サクラサク。(東瀬戸)
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
2015年3月26日(木) |
寒の戻りで朝晩は冷え込むも、海の中はすっかり春の装い。(安下庄)
|
|
 |
 |
2015年3月25日(水) |
朗らかな春の陽気に包まれる久賀の街。(久賀)
|
|
 |
 |
2015年3月24日(火) |
浮島への連絡船「ひらい丸」の待合所。(日前)
|
|
 |
 |
2015年3月23日(月) |
菜の花が春風に揺れる国道437号線。(平野)
|
|
 |
 |
2015年3月22日(日) |
対岸が隠れるほどの春霞。(大島大橋)
|
|
 |
 |
2015年3月21日(土) |
春の長雨もなんのその、美しく咲き誇る河津桜。(小積)
|
|
 |
 |
2015年3月20日(金) |
里山の春も遠からじ。(八幡)
|
|
 |
 |
2015年3月19日(木) |
春の大潮で干上がった磯。(長浜)
|
|
 |
 |
2015年3月18日(水) |
水温む甘い雨。(久賀)
|
|
 |
 |
2015年3月17日(火) |
ぐんぐんと気温が上がり、日が暮れても汗ばむ陽気。(久賀)
|
|
 |
 |
2015年3月16日(月) |
淡く澄んだ空が広がる、心地よい春の一日。(屋代口)
|
|
 |
 |
2015年3月15日(日) |
100台近いエンスーなマシンが春の周防大島へ集結。
雨上がりの道の駅でJAFオープンカーミーティング。(道の駅サザンセトとうわ)
|
|
 |
 |
2015年3月14日(土) |
空も海も淡い春色。(久賀)
|
|
 |
 |
2015年3月13日(金) |
春の野に出でて土筆つむ。(三蒲)
|
|
 |
 |
2015年3月12日(木) |
青空に映える山桜。(八幡)
|
|
 |
 |
2015年3月11日(水) |
東日本大震災から4年。(長浦)
|
|
 |
 |
2015年3月10日(火) |
写真には写らない春の吹雪。(安下庄)
|
|
 |
 |
2015年3月9日(月) |
夜半からの豪雨もひと段落。(久賀)
|
|
 |
 |
2015年3月8日(日) |
ポカポカと春の陽気に誘われて、ヒリヒリと日焼けするほどの春の日差し。(大島大橋)
|
|
 |
 |
2015年3月7日(土) |
有志の方々と機械のがんばりで、竹藪が美しい広場へと変わりました。(三蒲)
|
|
 |
 |
2015年3月6日(金) |
曇天模様に春の兆しを待ちわびて。(小松)
|
|
 |
 |
2015年3月5日(木) |
春麗らかな瀬戸の夕暮れ。(大島大橋)
|
|
 |
 |
2015年3月4日(水) |
スギ花粉の濃い朝焼けの空。(久賀)
|
|
 |
 |
2015年3月3日(火) |
鎮守の森に芽吹きを促す春の雨。(油良)
|
|
 |
 |
2015年3月2日(月) |
晴天むなしく黄砂やスギ花粉で霞む空。(椋野)
|
|
 |
 |
2015年3月1日(日) |
春の初日は生憎の空模様。(大島大橋)
|
|
 |