 |
2015年5月31日(日) |
大勢の人で賑わう海の広場は「瀬戸内のハワイの、アロハな日曜日」。(ザモール周南)
|
|
 |
 |
2015年5月30日(土) |
「瀬戸の島弁」をブースを中心に完売御礼の周防大島物産展。(ザモール周南)
|
|
 |
 |
2015年5月29日(金) |
夏草が生い茂る国道437号線。(三蒲)
|
|
 |
 |
2015年5月28日(木) |
大手チェーンの進出が続く三蒲地区。(三蒲)
|
|
 |
 |
2015年5月27日(水) |
霞む安下庄湾と初夏の大島富士。(安下庄)
|
|
 |
 |
2015年5月26日(火) |
紫色の夕凪。(久賀)
|
|
 |
 |
2015年5月25日(月) |
周防大島の夏色、瀬戸内ブルーの海と空。(平野)
|
|
 |
 |
2015年5月24日(日) |
周防大島BBQ協会×周防大島町定住促進協議会による「島コン」で、暑く熱く盛り上がる島好き男女の皆さん。(片添ヶ浜オートキャンプ場)
|
|
 |
 |
2015年5月23日(土) |
初夏の土曜日の運動会。(久賀)
|
|
 |
 |
2015年5月22日(金) |
ザモール周南「瀬戸内のハワイ周防大島フェア」に向けての取材風景。(瀬戸の島弁)
|
|
 |
 |
2015年5月21日(木) |
花は花は花は咲く。(グリーンステイながうら)
|
|
 |
 |
2015年5月20日(水) |
片添ヶ浜は夏模様。(片添)
|
|
 |
 |
2015年5月19日(火) |
新緑眩しい飯の山。(東瀬戸)
|
|
 |
 |
2015年5月18日(月) |
水飛沫を上げながら国道437号線を走る路線バス。(下田)
|
|
 |
 |
2015年5月17日(日) |
アーリーサマーな行楽日和。(久賀)
|
|
 |
 |
2015年5月16日(土) |
瀬戸内海がホワイトアウト。(白石)
|
|
 |
 |
2015年5月15日(金) |
橋を渡れば周防大島。(大畠)
|
|
 |
 |
2015年5月14日(木) |
自然派が暮らしたい町100の中国地方No.1に周防大島町が選ばれました。(BE-PAL2015年6月号)
|
|
 |
 |
2015年5月13日(水) |
台風一過は夏日和。(東瀬戸)
|
|
 |
 |
2015年5月12日(火) |
嵐のあとの静けさ。(台風6号)
|
|
 |
 |
2015年5月11日(月) |
季節はずれの台風の影響で、小雨がぱらつく周防大島。(安下庄)
|
|
 |
 |
2015年5月10日(日) |
朝日を浴びるポモナグリーン。(大島大橋)
|
|
 |
 |
2015年5月9日(土) |
心地よい陽気に誘われ早くも水遊び。(片添)
|
|
 |
 |
2015年5月8日(金) |
出航直前で慌ただしくも賑やかな前島航路。(久賀)
|
|
 |
 |
2015年5月7日(木) |
ベタ凪ぎ。(久賀)
|
|
 |
 |
2015年5月6日(水) |
ドン引き。(長浜)
|
|
 |
 |
2015年5月5日(火) |
快晴に恵まれたこどもの日、周防大島は各所で満員御礼。(道の駅サザンセトとうわ)
|
|
 |
 |
2015年5月4日(月) |
この後、数頭のスナメリが華麗なジャンプでお出迎え。(前島航路)
|
|
 |
 |
2015年5月3日(日) |
生涯元気な瀬戸内の島
山口県周防大島はUIターンも元気です。(J-WAVE FLEA MARKET in 六本木ヒルズ)
|
|
 |
 |
2015年5月2日(土) |
みかんの花が咲きました。(安下庄)
|
|
 |
 |
2015年5月1日(金) |
大型連休前の静けさ。(久賀)
|
|
 |