 |
2016年12月31日(土) |
年末年始はふるさとで。(JR大畠駅)
|
|
 |
 |
2016年12月30日(金) |
年の瀬のぽかぽか陽気。(大畠)
|
|
 |
 |
2016年12月29日(木) |
行く年、来る年。(弁天)
|
|
 |
 |
2016年12月28日(水) |
カラスもバランスを崩すほどの強い北風。(長浦)
|
|
 |
 |
2016年12月27日(火) |
島の素材で門松作り。(島のあさマルシェ)
|
|
 |
 |
2016年12月26日(月) |
2016年最後の一週間。(久賀)
|
|
 |
 |
2016年12月25日(日) |
ホワイトクリスマス。(なぎさ水族館)
|
|
 |
 |
2016年12月24日(土) |
大島大橋をくぐるクリスマスカラーの防予フェリー。(大畠瀬戸)
|
|
 |
 |
2016年12月23日(金) |
周防大島が特集されていますミシマ社さんの雑誌「ちゃぶ台 」のvol.1〜2を好評販売中です。(COFFEE
コナ with FINE FOODS)
|
|
 |
 |
2016年12月22日(木) |
南より季節はずれの暴風雨。(弁天)
|
|
 |
 |
2016年12月21日(水) |
ゆず湯でぽっかぽか。(冬至)
|
|
 |
 |
2016年12月20日(火) |
山積みされた約20kgのみかんコンテナ。(安下庄)
|
|
 |
 |
2016年12月19日(月) |
読売テレビさんの「遠くへ行きたい」番組ロケ。(太刀魚の鏡盛り)
|
|
 |
 |
2016年12月18日(日) |
冬晴れの周防大島路を80チームが熱走しました。(サザンセト大島一周駅伝)
|
|
 |
 |
2016年12月17日(土) |
キャンドル灯る商店街で、ひと足早いクリスマス。(久賀)
|
|
 |
 |
2016年12月16日(金) |
寒月に照らされる大畠瀬戸。(大島大橋)
|
|
 |
 |
2016年12月15日(木) |
はるばる与論島より視察にお越しいただきました。(瀬戸内ジャムズガーデン)
|
|
 |
 |
2016年12月14日(水) |
凛とした冬の月夜。(下田)
|
|
 |
 |
2016年12月13日(火) |
浮島航路の待合所で雨宿り。(土居)
|
|
 |
 |
2016年12月12日(月) |
紅葉に彩られた島のトンネル。(大崎)
|
|
 |
 |
2016年12月11日(日) |
オレンジロードより見下ろす安下庄湾の絶景。(安下庄)
|
|
 |
 |
2016年12月10日(土) |
冬の澄んだ空気に映える車窓風景。(三蒲)
|
|
 |
 |
2016年12月9日(金) |
たわわに実ったみかん停留所。(油良)
|
|
 |
 |
2016年12月8日(木) |
無人島キャンプ場「ありが島」が特集されました。(羽鳥慎一モーニングショー)
|
|
 |
 |
2016年12月7日(水) |
雲ひとつない晴天の下、すだいだいの収穫作業。(瀬戸内ジャムズガーデン)
|
|
 |
 |
2016年12月6日(火) |
師走でも常夏日和。(片添)
|
|
 |
 |
2016年12月5日(月) |
周防大島と愛媛松山をつなぐ防予フェリー。(伊保田)
|
|
 |
 |
2016年12月4日(日) |
氷雨に濡れる日曜日。(久賀)
|
|
 |
 |
2016年12月3日(土) |
釣れはじめました。(松田漁業用品店)
|
|
 |
 |
2016年12月2日(金) |
通勤通学のバスを見送る満天の星空。(久賀)
|
|
 |
 |
2016年12月1日(木) |
今日から師走。(屋代口)
|
|
 |