 |
2017年1月31日(火) |
一月往ぬる。(久賀)
|
|
 |
 |
2017年1月30日(月) |
雨上がりの月曜日。(久賀)
|
|
 |
 |
2017年1月29日(日) |
みかんのネットをかぶってみた。(みかんの島の小学生)
|
|
 |
 |
2017年1月28日(土) |
晩生(おくて)と呼ばれる品種が所狭しと積み重なる柑橘選果場。(久賀)
|
|
 |
 |
2017年1月27日(金) |
にわか雨を誘う海からの湿った風。(土居)
|
|
 |
 |
2017年1月26日(木) |
透明感のある冬の夕焼け。(屋代口)
|
|
 |
 |
2017年1月25日(水) |
凛として穏やかな冬晴れの一日。(土居)
|
|
 |
 |
2017年1月24日(火) |
瀬戸内ジャムズガーデンはこの先です。(日前)
|
|
 |
 |
2017年1月23日(月) |
対岸は大寒。(長浦)
|
|
 |
 |
2017年1月22日(日) |
餅まきの後はみかん鍋の無料振る舞い。(周防大島鍋奉行会)
|
|
 |
 |
2017年1月21日(土) |
総数20,000個の餅まきに向けて準備万端。(周防大島まるかじり紅白餅合戦)
|
|
 |
 |
2017年1月20日(金) |
氷雨降る夜の坂道。(安高)
|
|
 |
 |
2017年1月19日(木) |
国道437号線は現在鋭意メンテナンス中。(大崎トンネル)
|
|
 |
 |
2017年1月18日(水) |
今週末のイベントを告げる横断幕。(東瀬戸)
|
|
 |
 |
2017年1月17日(火) |
透明な空と透明な海。(大崎)
|
|
 |
 |
2017年1月16日(月) |
月光に照らし出され、路地裏に揺れる影を。(久賀)
|
|
 |
 |
2017年1月15日(日) |
最強寒波の到来。(久賀)
|
|
 |
 |
2017年1月14日(土) |
風邪を寄せ付けない鍋、あります。(女性セブン)
|
|
 |
 |
2017年1月13日(金) |
瀬戸内のハワイにも寒波到来。(大崎)
|
|
 |
 |
2017年1月12日(木) |
橋梁の隙間から冬の木洩れ日。(大島大橋)
|
|
 |
 |
2017年1月11日(水) |
大畠瀬戸の夕暮れ。(三蒲)
|
|
 |
 |
2017年1月10日(火) |
月と島と冬の空。(日前)
|
|
 |
 |
2017年1月9日(月) |
3日間に渡って開催されましたサザンセト大島高校サッカーフェスティバルは、熊本県立大津高校が熱戦を制し周防大島町長杯を手にしました。(長浦スポーツ海浜スクエア)
|
|
 |
 |
2017年1月8日(日) |
雨にも負けず盛り上がる新春餅つきキャンプ。(片添ヶ浜オートキャンプ場)
|
|
 |
 |
2017年1月7日(土) |
各自瞑想中。(男だらけのヨーガ教室)
|
|
 |
 |
2017年1月6日(金) |
冬の夕日を浴びる大島富士。(安高)
|
|
 |
 |
2017年1月5日(木) |
平成29年消防出初式の観閲行進と式典が挙行されました。(大島文化センター)
|
|
 |
 |
2017年1月4日(水) |
平成8年4月2日から平成9年4月1日までに生まれた皆さんの成人式。(山口県大島防災センター)
|
|
 |
 |
2017年1月3日(火) |
朝焼けに染まる東の空。(大島大橋)
|
|
 |
 |
2017年1月2日(月) |
瀬戸内ブルーに映える色鮮やかな大漁旗。(椋野)
|
|
 |
 |
2017年1月1日(日) |
新年あけましておめでとうございます。(片添)
|
|
 |