 |
2017年2月28日(火) |
逃げる二月は今日で終わり。(椋野)
|
|
 |
 |
2017年2月27日(月) |
竹を燃やす煙に燻されながらの植樹祭。(東瀬戸)
|
|
 |
 |
2017年2月26日(日) |
島での行楽を終えた車の列で大渋滞。(大畠)
|
|
 |
 |
2017年2月25日(土) |
毎年恒例となりました有志の皆さんによる里山保全「竹切り大会」開催中。(屋代)
|
|
 |
 |
2017年2月24日(金) |
本日よりプレミアムフライデーがはじまりました。(三蒲)
|
|
 |
 |
2017年2月23日(木) |
維新史跡の境内より、芳しい梅の香り。(久賀)
|
|
 |
 |
2017年2月22日(水) |
早春を告げる河津桜と水仙の競演。(小積)
|
|
 |
 |
2017年2月21日(火) |
雨上がりの青空と、鮮やかに萌える河津桜。(小積)
|
|
 |
 |
2017年2月20日(月) |
サッカーJ2レノファ山口の河村孝社長が、周防大島町のホームタウン化要請のためご来訪されました。(レノファ山口公式サイト)
|
|
 |
 |
2017年2月19日(日) |
総勢72チームものランナーの皆さんが参加され、春の陽気に恵まれた久賀の街を舞台にタスキを繋ぎました。(久賀駅伝大会)
|
|
 |
 |
2017年2月18日(土) |
昨日の春一番で、ぽかぽか陽気の行楽日和。(長浦)
|
|
 |
 |
2017年2月17日(金) |
待望の「やまぐち Free Wi-Fi」が導入されました。(グリーンステイながうら)
|
|
 |
 |
2017年2月16日(木) |
春の気配とスギ花粉。(三蒲)
|
|
 |
 |
2017年2月15日(水) |
5年生の最後の練習に向けて、艤装を終えたヨットと早春の海。(大島商船ヨット部)
|
|
 |
 |
2017年2月14日(火) |
JR大畠駅前から望む大島大橋と飯の山。(大畠)
|
|
 |
 |
2017年2月13日(月) |
穏やかな冬の海、消波ブロックと沖に浮かぶ前島。(久賀)
|
|
 |
 |
2017年2月12日(日) |
夕日が西に傾いて。(長浦)
|
|
 |
 |
2017年2月11日(土) |
イッパッパ(国道188号線)沿いの瀬戸内オーシャンビュー。(大畠)
|
|
 |
 |
2017年2月10日(金) |
吹雪の前の静けさ。(安下庄)
|
|
 |
 |
2017年2月9日(木) |
ぽつぽつと咲き始めました。(小積の河津桜)
|
|
 |
 |
2017年2月8日(水) |
見違えるほど美しく。(瀬戸公園)
|
|
 |
 |
2017年2月7日(火) |
周防大島近海には、こんな生物も生息しています。(なぎさ水族館)
|
|
 |
 |
2017年2月6日(月) |
常夏感。(片添)
|
|
 |
 |
|
 |
 |
2017年2月4日(土) |
春めいた陽気が心地よい立春の一日。(長浦)
|
|
 |
 |
2017年2月3日(金) |
飯の山に沈む夕日。(長浦)
|
|
 |
 |
2017年2月2日(木) |
すっかり変わったポンドの風景。(大島商船ヨット部)
|
|
 |
 |
2017年2月1日(水) |
大島大橋をくぐる防予フェリー。(東瀬戸)
|
|
 |