 |
2017年10月31日(火) |
某姉妹のお二人をゲストにテレビ九州さんの番組ロケ。
この様子は全国テレビ東京系列で11/23(木)12:00より放送いただく予定です。(全国鍋図鑑)
|
|
 |
 |
2017年10月30日(月) |
みかん狩りの観光農園から望むほのぼのとした瀬戸内の風景。(久賀)
|
|
 |
 |
2017年10月29日(日) |
先週末に引き続き今週末も襲来。(台風22号)
|
|
 |
 |
2017年10月28日(土) |
色付いた稲穂も秋雨に霞む休日。(屋代)
|
|
 |
 |
2017年10月27日(金) |
朝日のような黄金色の夕日。(長浦)
|
|
 |
 |
2017年10月26日(木) |
朝ドラ(わろてんか)直後の周防大島特集。(NHKあさイチ)
|
|
 |
 |
2017年10月25日(水) |
イワシ網漁は島の秋の風物詩。(白石)
|
|
 |
 |
2017年10月24日(火) |
大声援に励まされながらスポーツの秋。(大島郡小学校陸上競技記録会)
|
|
 |
 |
2017年10月23日(月) |
台風一過で島の秋深まる。(久賀)
|
|
 |
 |
2017年10月22日(日) |
台風21号の影響で生憎の暴風雨となりましたが、中国新聞防長本社さん主催「ゆーピーまつり」に島のスター柳秀基さんがご出演。(やまぐちフラワーランド)
|
|
 |
 |
2017年10月21日(土) |
多くの聴講者で賑わう中、藻谷浩介さんらをゲストに里山資本主義実践者交流会が開催されました。(橘総合センター)
|
|
 |
 |
2017年10月20日(金) |
島で数少ないネオン街。(三蒲)
|
|
 |
 |
2017年10月19日(木) |
風雨にさらされ、ざわざわ揺れる竹林。(三蒲)
|
|
 |
 |
2017年10月18日(水) |
秋霖にかすむ飯の山。(大島大橋)
|
|
 |
 |
2017年10月17日(火) |
秋の空に広がるうろこ雲、明日からまたしても雨天が予想されます。(久賀)
|
|
 |
 |
2017年10月16日(月) |
芙蓉の峰よいざさらば
野島の灯りにじむとも
海のロマンを たずね行く
若い練習生は
若い練習生は泣かぬもの(海のロマンス)
|
|
 |
 |
2017年10月15日(日) |
秋雨前線が再訪。(長浦)
|
|
 |
 |
2017年10月14日(土) |
秋の長雨もひと休み。(三蒲)
|
|
 |
 |
2017年10月13日(金) |
曇天に覆われた大島大橋と飯の山。(大畠)
|
|
 |
 |
2017年10月12日(木) |
秋の長雨になりそうです。(久賀)
|
|
 |
 |
2017年10月11日(水) |
照明の色が変わりました。(大島大橋交差点)
|
|
 |
 |
2017年10月10日(火) |
ミカンは二度切りして収穫します。(小松)
|
|
 |
 |
2017年10月9日(月) |
三連休最終日。(久賀)
|
|
 |
 |
2017年10月8日(日) |
秋の行楽日和。(東瀬戸)
|
|
 |
 |
2017年10月7日(土) |
日本の島々よりお歴々をお迎えして周防大島の事例発表。(全国離島振興推進員連絡委員会)
|
|
 |
 |
2017年10月6日(金) |
秋の嵐。(久賀)
|
|
 |
 |
2017年10月5日(木) |
某全国放送のロケでフラを撮影中。(ホテル&リゾート・サンシャインサザンセト)
|
|
 |
 |
2017年10月4日(水) |
中秋の名月。(久賀)
|
|
 |
 |
2017年10月3日(火) |
秋空と飛行機。(平野)
|
|
 |
 |
2017年10月2日(月) |
読売テレビさんの番組「旅ぷら」の取材風景。(やない美ゅーろーど)
|
|
 |
 |
2017年10月1日(日) |
約1,200名にも及ぶサイクリストの皆さんが秋の周防大島路を駆け抜けました。(サザンセト・ロングライドinやまぐち)
|
|
 |